ブログ開設 その① 初心者が、”レンタルサーバ”借りてみた。

ブログ開設
たろーくん
たろーくん

ブログ運営への第一歩である”レンタルサーバ”。ここで挫折している人が多いのではないでしょうか?私もその一人でした(昨年はここで断念…)。

▼▼おすすめのレンタルサーバ▼▼       ▼▼楽々ドメイン取得▼▼

Xserver Business
このサイトもXSERVERを利用して作っています。
  お名前.com
    世の中、趣味ブログで溢れればいいのに!
“レンタルサーバ”って何?

個人でサーバを立てて、セキュリティや設定するのは大変・・・そこでそういっためんどくさい設定をなく利用できるサービスが”レンタルサーバ”です。

データセンタにある管理されたサーバの一領域を購入するイメージです。(違っていたらこっそり教えてください)すぐにWordpressをインストールしてブログ開設できます。

この投稿も借りて3日で書いています。特に専門知識はいりません。時間と根気があれば一人でできることが分かりました。

レンタルサーバ”でできることは?

ドメインを設定して、ホームページを開設することができます。ホームページにブログを開設することや、会社のサイトも簡単に作れることが分かりました。会社で少しHTMLに触れる機会はありましたが、そんなプログラミングの知識は不要です。

WordPressというサービスを利用すれば、もともと8割デザインが完了しているテーマを直感的にカスタマイズして、独自のホームページを開設することができるようになります。

”レンタルサーバ”にかかる費用は?

皆さん気になるのが、お値段です。ざっと見てみましたが、月90円~1,500円といったところが相場でしょうか。容量や機能によって金額が異なります。安いものだと10G、高いものでは200Gといったところでしょうか。

一眼エントリーモデルで撮った写真が4MBくらいなので、写真を大量にアップロードするサイトを立ち上げる場合、10G=10,000MBなので2,500枚くらいはいけるでしょうか?まずは10Gでも十分だという気がします。

私は、無料SSL(セキュリティ対策)ドメイン登録”無制限”という点に惹かれて、”エックスサーバ”に決めました。「X10プラン」で200G利用可能ということに加え、どのサイトを見ても評判が良く気になっていたところに、ちょうどタイミングよくキャンペーンをやっていました(永年ドメイン無料キャンペーン9/3まで)。

初心者”レンタルサーバ”借りてみた

200Gの”X10プラン”については、値段は以下のとおり、

契約期間期費用ご利用料金合計
3ヶ月3,000円1,200円×3ヶ月6,600(税込7,260)
6ヶ月3,000円1,100円×6ヶ月9,600(税込10,560)
12ヶ月3,000→0円1,000円×12ヶ月15,00012,000(税込13,200)
24ヶ月3,000→0円950円×24ヶ月25,80022,800(税込25,080)
36ヶ月3,000→0円900円×36ヶ月35,40032,400(税込35,640)
2020年8月20日現在。初期登録料無料キャンペーンは9月3日18:00までのようです。

短い期間で始めると、たろーくんは途中であきらめる可能性が高いと思い、12か月をチョイスしました。初期費用3,000円無料だし、6か月~12か月は3,400円であまり変わらない。

しかも永年ドメイン無料で1件贈呈がありました。ドメインの維持費用は年間で数百円。仮に取得1年目のイメージは以下(”お名前.com”様でシミュレーションさせていただきました。次のドメインは利用させていただきます。)

欲しいドメインもあり、思い切って契約→13,200円クレジット決済しました。今のところそれだけしか費用はかかっていません。月1,100円なら趣味だと思えば、たとえアフィリエイトで補えなくてもよいかーと思いました。

たろーくんは、普段は野菜が20円高いだけでも躊躇する小心者ですが、最近真剣に不動産投資を考えていたため、とりあえずの初期投資が13,200円だけで済むという点について、全く躊躇がなかったのでした。

WordPressの簡単スタートアップ機能があり、一気にブログ開設に踏み切れた話はまた別の機会に。

▼▼おすすめのレンタルサーバ▼▼       ▼▼楽々ドメイン取得▼▼

Xserver Business
このサイトもXSERVERを利用して作っています。
  お名前.com
    世の中、趣味ブログで溢れればいいのに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました