イオン(8267)の株主優待~オーナーズカード活用法~

株式投資
https://www.aeon.info/ir/stock/benefit/より引用

#活用法 #割引
ポイント① 現金還元(3%~7%)(お買い物総額半期合計100万円までが対象)
ポイント② イオンだけでなく”ピーコック”や”ダイエー”での買い物も対象(ウェルシア対象外)
ポイント③ 提示で割引が受けられる専門店あり(”四六時中””海の穂まれ””ブランシェス”など)

たろーくん
たろーくん

お金の匂いがしてきたのでふらっと来ちゃいました!今日は、イオンユーザなら必携のオーナーズカードの活用法について説明しちゃいます!

特典① イオンの優待”現金還元”のポイント

イオン(8267)の現金還元が中心となっており、提示することでお買い物総額に対して3%~現金還元が受けられます(半期100万円上限あり)。パーセンテージについては、保有株数に応じて、増加していきます。もちろん”お客様感謝デー”等の割引とも併用できます。

〈計算例)お客様感謝デー5%OFFに利用の場合
5%+95%*3%(2.85%)=”7.85% の割引還元

還元方法については、半期毎(2月末・8月末)にて集計され、返金引換書が郵送で届きます。その場で、割引や還元が受けられるわけではないので注意。

オーナーズカードについては、イオンの権利確定日(2月末・8月末)から案内が1か月後、なんだかんだカード到着まで2か月程度かかって届いたように思います。初回は時間がかかりますが、以降保有し続けていれば、カード更新の必要はありません。そこのあなた、本当に、待ち遠しいですね!

オーナーズカードについては、FAMILYと記載されたものと合わせて2枚届くので、買い物を分担されている方は奥さんに渡してもよし。単身赴任中の方でもしっかり対応できるところが嬉しいです。

2020年4月に実際に送られてきた返金引換証(2019年9月1日~2月29日分)

ちなみにたろーくんは、土日家族でイオンでまとめ買いが多いので、遠方に住むじいじばあばに渡して、2家族分の恩恵を受けています。 

▶今年の2月期(2019年9月-2020年2月)実績は 219,164円*3%=6,632円

配当をはるかに凌ぐ還元が受けられます。もう2018年1月に購入して2年半で、30,000円近いキャッシュバックとなっています。含み益も80,000円近くでトータル2倍株も夢じゃありません(そんな定義ない)。

▼▼一家に一枚イオンカード▼▼

▲▲【WEB限定】今ならWAONポイント1500ポイントプレゼント~10月31日(土)9:59まで▲▲

キャッシュバック対象店舗

オーナーズカード提示でキャッシュバックが受けられる店舗については以下になります。忘れがちな店舗やたろーくんおすすめの店舗についてはラインマーカ引いてみました。

未来屋書房については、”現金決済”のみ対象なので注意

総合スーパー・スーパーマーケット

  • イオンリテール(株)[イオン、イオンスタイル、ザ・ビッグ]
  • イオンリテールストア(株)[イオン、イオンスタイル]
  • イオン北海道(株)[イオン、イオンスーパーセンター、マックスバリュ、まいばすけっと、フードセンター、ザ・ビッグ、いちまる]
  • イオン東北(株)[イオン、イオンスタイル、マックスバリュ、ザ・ビッグ]
  • イオン九州(株)[イオン、ホームワイド、イオンスーパーセンター、ワイドマートドラッグ&フード]
  • イオンストア九州(株)[イオン、イオンスタイル]
  • イオン琉球(株)[イオン、イオンスタイル、マックスバリュ、ザ・ビッグ、イオンドラッグ]
  • (株)ダイエー[ダイエー、グルメシティ、foodium、イオンフードスタイル、マルナカ]
  • マックスバリュ南東北(株)[ザ・ビッグ]
  • マックスバリュ関東(株)[マックスバリュ]
  • マックスバリュ長野(株)[ザ・ビッグ]
  • マックスバリュ北陸(株)[マックスバリュ]
  • マックスバリュ東海(株)[マックスバリュ、キミサワ、ザ・コンボ、グラッテ、ミセススマート]
  • マックスバリュ西日本(株)[マックスバリュ、ザ・ビッグ]
  • マックスバリュ九州(株)[マックスバリュ、ハロー、くらし館、ザ・ビッグ]
  • (株)光洋[マックスバリュ、KOHYO、ピーコックストア]
  • (株)マルナカ[マルナカ、ザ・マイケル、パワーシティ、スーパーセンター、マール]
  • (株)山陽マルナカ[マルナカ]
  • イオンマーケット(株)[ピーコックストア]
  • イオンスーパーセンター(株)[イオンスーパーセンター]
  • イオンビッグ(株)[ザ・ビッグ]
  • まいばすけっと(株)[まいばすけっと]
  • アコレ(株)[アコレ]
  • ビオセボン・ジャポン㈱[ビオセボン]

百貨店

  • (株)ボンベルタ[ボンベルタ成田店]

専門店

  • (株)コックス*[イッカ、イッカラウンジ、LBC、LBCマーケット、LBCトピックス、LBCウイズライフ、LBCスタイル、ヴァンス、ヴァンスエクスチェンジ、ヴァンスシェアスタイル、カレント]
  • (株)ジーフット*[アスビー、アスビーファム、アスビーフォーラム、アスビーウォーク、アスビーキッズ、ペンタスクラブ、フェミニンカフェ、キックゾーン、インビト]
  • (株)イオンボディ[イオンボディ]
  • (株)未来屋書店*[未来屋書店、アシーネ、ミライア、LEMIRAI、Futura、TODAY’s LIFE]
  • イオンリカー(株)[イオンリカー]
  • イオンバイク(株)[イオンバイク、サイクルテラス]
  • R.O.U(株)[R.O.U]
  • (〈2020年8月29日時点〉https://www.aeon.info/ir/stock/benefit/card/ より抜粋)

特典② お得な割引制度

オーナーズカードにはお得な割引制度もあります。イオン系列の店舗で実施があるので見逃せません。

イオンモールでよく見かけるレストラン”四六時中”あれはイオン系列なんですね。これを見ると普通のお客さんが入らなくなるのでは…と不安になるくらいの割引率です(焦)

10%割引は他のレストランでもなかなかない割引率だと思います。おひつご飯が美味しい”海の穂まれ”も含まれているのが嬉しいです。こちらは500円前後から食事ができるので、食費を抑えたいときはいいかと思います。

また子供服のブランシェスこちらも対象で、5%の割引が受けられるので、どうしても御贔屓にしてしまいます。こちらは専門店街になるので、イオンカードと併せて利用するとお得な日があります。

▼▼イオンカードについては以下の記事参照▼▼

みんな大好き”イオンカードの活用法についてまとめてみた”  https://thelifestocker.com/creditcard/aeon

ブログでまとめていて気付きましたが、映画が1,000円で見れるのはいいですね。ブランシェスではしれっと書いてあったように思いますが、基本的には案内が出ていないので、初回は疑心暗鬼になりながら、「オーナーズ使えますか・・・?」と言ったことを若かりし頃(3年前)思い出します。

▼▼以下は、公式ホームページより抜粋させていただきましたのでご参照ください。▼▼

お会計時10%割引

レストラン

  • (株)イオンイーハート[四六時中、SHIROKU、グルメドール、和ぐるめ、ボンディア、麦の香、海の穂まれ カフェ・ド・ペラゴロ]
  • 食券利用店舗のほか一部店舗では、ご利用いただけません。

お会計時5%割引

専門店

  • (株)メガスポーツ[スポーツオーソリティ、CORNERS(コーナーズ)、OUTSIDE THE BOX]
  • タルボットジャパン(株)[タルボット]
  • イオンペット(株)[イオンペット、ペテモ、ペコス、イオンペットビューティーサロン、ペテモビューティサロン、ビューティプラス、イオン動物病院、アテナ動物病院、イオン動物医療センター、ペテモ動物病院、グレイス動物医療センター、ルカ動物医療センター、ダクタリ動物病院 関西医療センター、相模原どうぶつ医療センター、ペットインロイヤル]
  • コスメーム(株)[コスメーム]
  • ブランシェス(株)[ブランシェス、ブランシェス シュシュ、ブランシェスステラ、ラッドチャップ]

お会計時3%割引

  • イオンコンパス(株)[イオンコンパス(コールセンター、旅行カウンター)]
  • パック旅行のみ基本旅行代金より3%割引となります。一部対象外がございますので、詳しくはイオンコンパス(043-388-0103)までお問い合わせ下さい。
  • カード記載名義人および2親等内のご家族が対象になります。

優待料金

映画館

鑑賞料金(大人、大学生、高校生)1,000円(中学生以下)800円

  • オンラインチケット購入は不可
  • 3Dなどの特別料金サービスは別途
  • イオンエンターテイメント(株)[イオンシネマ]
  • イオンスペースシネマ野田

〈2020年8月29日時点〉https://www.aeon.info/ir/stock/benefit/card/ より抜粋)

特典③ イオンラウンジ利用(現在休止中)

さらにオーナーズカードでは、イオンモールにて”イオンラウンジ”が利用できます。(現在”コロナ禍”であるため、残念ながら休止中・・・)。

イオンオリジナルの絵本”ララちゃんシリーズ”や”オレンジページ”などの雑誌もあり、大型ショッピングモールで疲れた際には非常に重宝します。なによりイオンの端っこに存在する”選ばれしもの”(オーナーズカードとゴールドカードを保有している人)しか入れない”秘密の部屋”に入れるというだけで優越感が違います。いくら秘密とはいえ女性物の下着売り場の後ろに配置するのは、入りづらいのでやめてほしい(笑)

イオンPBのお菓子試供品提供に加えて、イオンPBのドリンク数種も飲み放題なので、”イオンラウンジ”は子供の前では”ジュース屋さん”と呼んでいました(ある日、たまたまイオンで聞きましたが、ほかの家族もラウンジをそう呼んでいたので私だけではないはずです。)

早く”イオンラウンジ”が復活する日が来るといいですね。それまでは、うがい・手洗いでがんばりましょう!(アフターコロナの楽しみの一つは”イオンラウンジ”といっても過言ではありません。)

まとめ

いかがだったでしょうか?イオンの株主優待”オーナーズカード”の活用方法について、まとめてみました。せっかく手に入れたオーナーズカードを余すことなく利用して、これからもイオンを盛り上げていきたいですね!(ポジショントーク)。

現金還元(3%~7%)(お買い物総額半期合計100万円までが対象)

イオンだけでなく”ピーコック”や”ダイエー”での買い物も対象(ウェルシア対象外)

提示で割引が受けられる(”四六時中””海の穂まれ””ブランシェス”など)

▼▼一家に一枚イオンカード▼▼

▲▲【WEB限定】今ならWAONポイント1500ポイントプレゼント~10月31日(土)9:59まで▲▲

▼▼おすすめレンタルサーバ▼▼(11/5までドメイン永年無料)

このサイトもXSERVERで作っています。

Xserver Business

▼▼楽々ドメイン取得▼

世の中趣味ブログで溢れればいいのに!

お名前.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました